top of page
町田藻映子が関わる施設やプロジェクト等のリンク情報です。
※ こちらのリンクは外部サイトに移行します。
New
濡れた地蔵PROJECT 写真展
「 Photo session 2022」
「濡れた地蔵PROJECT 」は土居大記と町田藻映子によって構成された、コラボレーションによる作品制作と販売を行うアートユニットです。
3回目の展覧会となる今回は、町田の絵画作品を被写体に、土居が写真撮影した、“Photo session ”シリーズの新作をメインに構成します。
展示会場は築100年以上の千代田区伝統的看板建築「海老原商店」です。
今回の主な撮影地は岩手県です。
この地は町田の祖父母がかつて住んでいた地域であり、彼女が幼少の頃から折に触れて訪れていた場所です。
町田はこれまで、自身の絵画制作と岩手の関係について公に語ってはきませんでしたが、今回のワークの中で土居のフィルターを通すことによってその糸口を見いだそうとしています。
町田にとって縁深いその場所で、土居は敢えて彼女の記憶にはほとんど干渉しない形で彼女の絵画を撮影し、写真作品として仕上げました。
また、今回は初夏の頃に東京都内の住宅街や街の片隅で撮影したシリーズも同時発表します。
【会期】
2022.年11月9日(水) - 13日(日)
11:00 - 21:00
【場所】
海老原商店
101-0041 東京都千代田区神田須田町2-13-5
【お問合せ】 nurejizo@gmail.com
【HP】https://note.com/nurejizouproject/n/n31d184a3148a
文化庁「ARTS for the future!2」補助対象事業