ドローイングシリーズ
Drawing
2020年6月から、季節変化と共に降りてくるイメージを元に制作した”デジタルペイントによるドローイング”シリーズ。Instagramで#moeko_drawingを付けて定期的に発表。スピード感をもってイメージを具現化することを目的に行なっており、全てタブレット端末のアプリケーションでペンタブを使用して描かれています。
各作品に付随するタイトルと#タグも、その年その日付にちなんだ内容となっています。合わせてお楽しみくださいませ。
また各ドローイングをE.D.1でプリント販売しています。詳細はページ下をご覧ください。
(現在、日本国内へのオンライン販売は休止中です)

東南アジアへ行きたい

緩い風の匂いが突如舞込み 一瞬にして迫る開花に追いつけない春は いつもどこかで焦りと空虚さを伴う #春とは #かくの如し

月の兎が独りで眺めていた 弾け飛ぶような何かがいつも傍らにあり その声さえ手に入ればいいと歌った #眺めていただけ #ただ単に #歌う

#寒い気がした #霜柱 #辿るだけ

#走行中の出来事 #こけそうでこけない #追いつかれそうで追いつかれない


#春の晩 #浮遊の術を手に入れた

#非実態 #春とは #かくある #揺れごと 気温も湿度も少しずつ上がるこの時期、朝はまだ少し寒くて、まだ日の差さない茂みでは、冬の間地中にいた小さい黒い人達が、地面から少しずつ出てくるようです。その様子は、どこか音楽記号の形と似ているかもしれないと思いました。遠い昔、それらの形を考案した人は、このような春先の黒い人達を見たのかもしれません。 SOLD OUT

#緩い時間 #そこにいたのか #湿度を制する

#暖かい日でした #束の間の #息を吐く #太陽の力

#ひねもすのたり #もう居ないのかも知れない #もう行けないのかも知れない

昔からクリスマスがとても好きです。 仕事柄欧米に友人の多い両親は、年中多忙ながらもちゃんとクリスマスを祝うタイプの人達でした。毎年とても綺麗なクリスマスカードが家にたくさん届きました。年賀状のようです。 父方は母子家庭でしたが、祖母(父の母)はクリスマスをちゃんと祝うことをしたそうなので(当時の田舎の人としては珍しかったかもしれません)、父もクリスマスが好きなまま大人になったそうです。そして私も見事にそうなりました。 #merrychristmas #クリスマス好きすぎる #likechristmas #寝たきりクリスマス #holyday

重要な物事ほど直感で決断してきたので、 そのベストな選択が何らかの理由で叶わないとなると完全思考停止してしまう。 でもメリットデメリットを天秤にかけて検討して、 それによってベターな決断をするっていうのは 大人になるにつれ段々できるようにはなったけど、 ものすごく体力を使うので、それをできる回数には制限があり、 すっかりできなくなる事が多々ある。 #決めるだけ #決める力 #決まらないことを尊重したい #憧れるよね

カラカラ乾いた音と金木犀が降り注いでくると 本当はもうとうの昔に終わっていた祈りだったことに気がついてしまう #もう終わったこと #初秋 #すべき論 #何をするかではなく #これからの君に乾杯 SOLD OUT

#季節が進むのが早いだけ #秋から冬にかけての #形態変化中

とある劇脚本の為のコラージュ④ #白昼夢 #見覚えのある光#goodmorning

とある劇脚本の為のコラージュ③ #ある晴れた日 #朝の歩行 #goodmorning

とある劇脚本の為のコラージュ① #汚れだと思ってたらしい #先に見えるもの #洗うの大変 #洗わなきゃ

とある劇脚本の為のコラージュ② #せっかく洗ったけど #鏡像化 #サウナみたいに暑い #夕立の匂い #まぁいっか

#今年のお盆は #夏の庭 #ながさき

#火を使う動物 #文明の初めは火を起こせるってとこから始まったでしょ #豊かさの循環 #土に還る為にも #ただ前へ進むだけ

#尋ね人 #誰も知らない

#影に気づく #曇り空の下 #心象スケッチ #記憶の記録

#湿気が半端ない #美術館の帰りに #車窓から #心象風景 #記憶の記録

#豪雨 #七夕 #せめてもの願い #starfestival #heavyrain #心象スケッチ #記憶の記録

#底なし #頂上だけ #雨のち晴れ #湿った夏の始まり #心象風景 #記憶の記録

#海の底で眠る #終わった日 #風が抜ける #心象風景 #記憶の記録

雨や曇りだと黒い人達が何人かポンと飛んで行きます #雨の日 #雨が降る日には #曇り空の下 #平行空間 #非実体性 #超現実 #心象風景 #記憶の記録
“ドローイング”シリーズ(プリント販売)
※現在、日本国内でのオンライン販売は休止しております。
本シリーズは、以下の内容で一点もの(E.D.1)のプリント作品として販売しております。
¥10,000(税込)
全てのドローイングをE.D.1でプリント販売いたします。
各作品につき、販売は1点のみです。
(※価格は予告なく変更されることがあります。)
出力サイズ
長方形作品 約26×18cm、正方形作品 一辺約18cm
※サイズは作品によって数ミリ前後します。
※各ドローイングのイメージ画像に入っている「Sample」の文字や、著作権についての記載は印字されません。
素材
半光沢紙に高精細のインクジェットプリント
(シート表面…篆刻、エディション「1/1」の記載)
(シート裏面…タイトル、エディションナンバ、制作年代、サイン入り)
マットに入れてお届けいたします。
※額縁は付属しておりません。
正方形の場合は、内寸30×30cmの額に入るサイズの窓付マットに、シートをセットしてお届けします。
マットだけでもお部屋に飾ることはできます。
(紐などは付いておりません)
※マットの色はオフホワイトです。
画像をクリックすると拡大表示されます
(写真は額装した場合のイメージです。)
◾️配送方法
クロネコヤマト
◾️送料
クロネコヤマトの配送料に従った料金で、着払いでお送りいたします。
金額が分かり次第事前にご連絡いたします。
◾️お支払い方法
銀行振込
(三井住友銀行・三菱東京UFJ銀行)
◾️返品・キャンセル
原則ご対応致しかねます。
◾️プライバシーポリシーをよくご確認ください
◾️◾️ご購入の流れ◾️◾️
① Contactページより、Subject欄に「購入希望」と記載し、Message欄に「商品名」「個数」「お名前」「配送先住所」「電話番号」「ご利用になりたい金融機関(左記の3つからお選びください)」を明記の上ご連絡くださいませ。
② 作品価格と振込先を明記した請求書を、メールでお送りさせていただきますので、お振込をよろしくお願いいたします。
③ 入金を確認後、通常5日以内に発送させていただきます。発送後、追跡番号を記載した発送完了メールをお送りいたします。
※展覧会前や遠出のタイミングと重なった場合は、発送までに少しお時間をいただく場合がございます。